
言い訳は敗北です
始めと終わりがあるように、原因と結果は比例しますね
全ては「結果」でしか証明出来ませんね
何が正しくて、何が悪かったのかを自分で分析できなければ結果は残せません
現状に満足が出来ないのであれば要因を見直しましょうね
今日がいい日でありますように

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
あれから2ヶ月弱、精神的な面は大分落ち着きました。
職場の元ヤン娘は同じ年代の子達が辞めて行って話し相手が減っていった事もあり、職場が面白くなくなって、ヤル気なさげで、陰で悪口言われてるのをちらほら聞きます。以前に比べたらトゲトゲしさはなく、仕事がやりやすくはなってます。
年明けには、新たにパートさんが一人やって来るので、何とか続いて欲しいです。
でも、私が続くかはわかりませんが、今より良い所見つかれば辞めると思います...。
長男の事ですが、学校はちゃんと行ってますが、YouTubeで収益化してから、俄然ヤル気になってる模様です。天職見つけたと言うから何かと思えばYouTuberでした。とりあえずはこれで稼いでいけたらいいですね〜。
またお伺いします。
仕事自体は特に月曜日は行きたくなくてすごく嫌です。何でかはわかりません。何がそうさせるのでしょうか。昔は嫌でも行かないといけないと思って休む事はなかったですが、一人になってからは「別にいっかー休んでも。」って思い、ズルする事があります。ありすぎて、流石に信用なくすからもう休めませんが。
来年以降どうなのか、子供達の事含めてまたみてくださいね!